中途採用/制作
業務内容・募集要項

業務内容(Web/グラフィックディレクター・デザイナー)

概要

『Web広告・LP等のクリエイティブチェックや進行・納期管理を中心としたディレクター兼デザイナー』

運用広告用のクリエイティブの制作をコントロールしながら、クライアントの課題や要望を解決に導くためのディレクター兼デザイナーとして、広告効果の向上を目指して頂きます。

主な業務
  • 営業・運用担当と連携し、広告効果を最大にするクリエイティブ戦略
  • 協⼒会社や海外⽀社の制作スタッフに依頼した制作物の進行・納期管理、品質チェック等
  • ネットワーク広告(Yahoo!、Google等)およびSNS広告で配信するバナー、リンク先LPなどをメインとするクリエイティブ制作
  • パンフレットや看板などのデザイン・制作
応募必須条件
  • 高卒以上
  • Illustrator、Photoshopを使ったデザインの実務経験(目安:5年程度~/Web・グラフィックどちらかの経験でも可)
こんな方は歓迎
  • 効果を追求する、運用広告・リンク先LP制作経験がある方
  • Webディレクター経験ある方
  • コミュニケーションスキルがある方
  • 多くの仲間と関わってデザインしたい方
  • 裁量の自由度の高い働き方がしたい方
  • 仕事の成果をしっかり評価されたい方
  • トレンドに敏感で、情報収集に熱心な方

業務内容(フロントエンドエンジニア)

概要

『WEBサイトやランディングページのコーディング業務中心、コーダーからのキャリアアップも可能』

主に化粧品・健康食品・アパレル等のEC関連の、Webサイトコーディング業務、ディレクション等もお任せ致します。
常時3~5案件担当し、サイト制作は1~1.5カ月、LPは3日程度のスピード感で進行します。

主な業務
  • WEBサイト(キャンペーン・プロモーションサイトを含む)やランディングページの制作
  • メルマガやCMS・ECサイトの運用、サポート業務
  • 外注に対してのディレクション業務
  • 一部ECサイトの管理やデザイン業務等
応募必須条件
  • 高卒以上
  • HTML5、CSS3、Javascript(Jquery)の実務使用経験(目安:2年以上)
  • レスポンシブ(アダプティブ)レイアウトのコーディング実務経験
  • Photoshop、Illustratorを使用したデザイン経験
こんな方は歓迎
  • サーバーサイド言語やCMS、ECに関する知識や実務経験がある方

募集要項

対象となる方

◆Web/グラフィックディレクター・デザイナー

  • 高卒以上
  • Illustrator、Photoshopを使ったデザインの実務経験(目安:5年程度~/Web・紙どちらかの経験でも可)

◆フロントエンドエンジニア

  • 高卒以上
  • HTML5、CSS3、Javascript(Jquery)の実務使用経験(目安:2年以上)
  • レスポンシブ(アダプティブ)レイアウトのコーディング実務経験
  • Photoshop、Illustratorを使用したデザイン経験
勤務地

本社〒102-0074 東京都千代田区九段南2-3-14 日本生命靖国九段南ビル1F

【アクセス】

  • 九段下駅から徒歩7分
勤務時間

正社員/専門業務型裁量労働制(みなし1日9.25h)

雇用形態

正社員(試用期間3ヶ月)

給与

想定年収 400万円〜
大卒/月給23万3803円~(裁量労働手当:3万8203円~含む)
高・専・短卒/月給22万2328円~(裁量労働手当:3万6328円~含む)
◎経験・能力・前職給与等を考慮の上、優遇(規定有)※深夜手当別途支給

【年収例】

  • 650万円/27歳(経験5年)/月給28万1506円+賞与+各種手当
  • 460万円/26歳(経験4年)/月給27万412円+賞与+各種手当
  • 400万円/25歳(経験3年)/月給25万9138円+賞与+各種手当
諸手当

通勤交通費支給(月5万円迄)、時間外手当、深夜手当、役職手当、家族手当、資格手当、出張手当
他にも各種インセンティブ制度あり

賞与

年2回、業績賞与

福利厚生
  • 昇給年1回
  • 社員親睦会(ランチトーク、キックオフ等)
  • 退職金制度
  • 社内表彰制度(月間MVP…最大1万3000円/月)
  • 慶弔見舞金
  • 新入社員研修、各種勉強会
  • インセンティブキャンペーン
保険

各種保険完備 (雇用・健康・厚生年金・労災)

休日・休暇
  • 完全週休2日制(土・日)、祝日
  • GW、夏季、年末年始、年次有給 、慶弔、特別
  • 産休・育休(実績有)、永年勤続
応募方法

下記【ENTRY】ボタンからエントリーください。

※エントリーの際に書類(履歴書・職務経歴書)提出必須

選考プロセス

書類選考 ※ポートフォリオ含む
(ポートフォリオが十分にない・提示できない場合、選考の過程で課題制作をお受けいただく場合があります。)

面接(複数回)・適性テスト(Web)

内定

ENTRY
ENTRY