営業部
K.Y
2008年新卒入社
Q. なぜHELIOSに?
元々広告業界を志望していて、HELIOSのグループ会社(求人広告)の会社説明会に参加。
そこでHELIOSと出会いました。
最終面接で社長の吉田の話を聞き、自分のやりたいこととマッチしているHELIOSで働きたいと思いました。
また、最終面接では先輩たちに会うことができ、楽しそうだな、この人たちと働きたい!と思ったのを今でも覚えています。
Q. HELIOSの良いところは?
良い意味で細かい制約がなく、自分のやりたいことにどんどん挑戦できます。
社長の吉田の人柄もあり、上下関係はきちんとありますがフランクな社風で、お客さんにもメンバーにも恵まれていると感じます。
Q. 仕事の魅力は?
仕事でつながるだけでなく、その人自身とつながることができるというのが魅力だと感じています。
また、営業は大変、というイメージが大きいかもしれませんが、今まで営業として働いてきて、モチベーションが下がることなく、やりがいや励みになることが多いです。
人生は一度きりなので、世の中のすべてを経験したり、知ることは難しいですが、営業をしていると、色々なお客さんや取引先の方を通して、普段関わることができない業界や、自分の好きなものにも、仕事で触れることができる。こんなところも営業職ならではの魅力だと思っています。
Q. 活躍できる理由は?
お客さんの趣味嗜好や、何をしたら喜んでもらえるのかを研究して、話のネタにしています。
また、担当しているお客さんの業界についてとことん調べ、実際に商品を使ってみたりもしました。
他の人が思いつかないような提案をしてみたりと、常に自分に興味を持ってもらえるように、を意識しています。
Q. 一日のスケジュール
Q. 仕事中の息抜きは?
YAHOOニュースの検索トレンドやSNSを見ます。仕事につながり、息抜きになるので意外と大切な時間です。
Q. 今後どういう人になりたい?
これまでは営業の現場で実務の教育をしてきましたが、これからはリーダーの育成に力を入れたいと思っています。
日々の行動からお手本になれるよう、営業としても、リーダーとしても尊敬される存在になりたいです。
Q. どんな人と働きたい?
何にでも興味を持てる人。ポジティブな人。チャレンジできる人。
とにかく、受け身ではなく、前のめりなぐらいの方と働きたいです。
Q. メッセージを一言!
学生から社会人になると、世界が広がります。
私はHELIOSで働いて、考える機会や色々な世界を知る機会をたくさんもらえました。
それも自分が興味を持って、自分の想像の中だけで生きるのではなく、どんどん新しい世界へ飛び込んでいったからだと思います。
働くのが嫌だな~と思っているかもしれませんが、得られるものの方が多いので、楽しんでください!