戦略部運用課
S.H
2015年新卒入社
その後退職
2020年中途入社
Q. なぜHELIOSに?
説明会や面接は他社よりも気さくな感じで、楽しそうな雰囲気が伝わってきました。
僕は一度HELIOSを辞めて違う会社を経験しているのですが、もう一度戻りたいと思ったのもやはり楽しく働ける、ということが一番の決め手です。
Q. 仕事の魅力は?
業務自体は正直地味。ですが、数字で成果がすぐに見れて、なぜこうなったのか、次はどうするのかを考えるのが楽しいです。
最近は、営業に結果の共有や施策を提案することも楽しいと感じます。黙々と仕事をするイメージがありましたが、チーム内や営業、ときには先方の担当者と会話することも醍醐味なのかなと思います。
一人きりで仕事をするのではなく、周りと連携して取り組むのは魅力ですね。
Q. やりがい・モチベーションは?
基本的に、運用が一番最初に数字を見て、効果を確認します。
やはり指標となる数字、広告の成果が良くなっていくのが嬉しいので、良い数字を見るということと、その先の営業や先方の担当者から満足の声をいただくのがモチベーションになっています。
Q. 仕事をするうえで意識していることは?
移り変わりが早い業界なので、情報のアップデートなど、できるだけ早く行動に移すようにしています。
考えた施策を早く営業に展開できるように、伝えるスピードや伝え方も工夫しています。
他には、こまめに周りに話しかけたりチャットを送ったりしています。
コミュニケーションが取りやすくなれば、業務もより円滑になると思うので!
Q. HELIOSの運用に向いているのはどんな人?
数字と向き合ったり、分析したりすることに苦手意識がないことはもちろんですが、自分で考えたことをきちんと発信できる人が向いていると思います。
僕もそうなれるように努力しています。
Q. 一日のスケジュール
Q. 仕事中の息抜きは?
すべてを一旦忘れてティータイムを挟みます。こだわりの茶葉でリフレッシュしています。
Q. 仕事と家庭の両立はどうしてる?
フレックス制度のおかげで、うまく時間を調節できています。
保育園の送り迎えや、在宅勤務の日は奥さんと交代でこどもの面倒を見ています。
休日には家族が寝た後に、思う存分大好きなゲームを!
Q. どんな人と働きたい?
僕はとにかくやる気があって勢いのある人と働きたいですね!
Q. メッセージを一言!
HELIOSは何社か見てきた中で、とくに社員同士の仲が良くて、個人的に一番楽しい会社だと思います。
仕事はもちろん楽しいことばかりではないですし、つらいこともありますが、今HELIOSで働けてよかったなと思います。
希望の業界、職種はもちろん、自分がこの会社で楽しめそうなのかをイメージすることが大事かなと感じます。